英単語11月⑤チャレンジデイ

 「本格的な休暇をとって3年になる。」を英文にせよ。な問題があって、この日本語の意味が理解できなかった私です。まずは休暇に本格的なのとじゃないのがあるのか?まぁそれがあるとして休暇を3年とれるって!?となっておりましたら。「それはもう無職だね。」とコメントをもらって納得した次第です。これで思い出したのが・・・

 私が若かりし頃に働いてた会社の話、ひどい時で一月の休みが、丸一日の休みが1日と半休が2日の会社でした。そんなある日、支店長に「5日間有給を取らして下さい。土日を含めて7連休したく…。」と言うと「取ってもいいけど、1週間後戻って来た時に席があると思うなよ。」と言われ、結局働いてる間に1日も有休を使うことを許されなかった会社でした。退職する時に「同業他社に絶対に就職するな!」と就職の自由にも口出しする上司でした。まぁそんなこんなで辞める頃には鬱病状態でした。20代の私には会社ってこんなものか~位にしか考える力がありませんでしたが、今の私にはそれは違う!間違ってる!と言える力があります。だから若者よ!おや~?とか困った!な事があったらまずは身近で信頼できる人に相談をしてね。鬱病になって自分じゃない自分と向き合うのもしんどいからね、そうなる前にね。


話が脱線しましたが、「本格的な休暇をとって3年になる。」の英文を作ってみましょ。

It's  ( years / vacation / three / since / real / I / had / a ).



そして単語覚えましたか~!?ではチャレンジ!


 ・at one's feet 

 ・to one's joy 

 ・has become accustomed to 

 ・relevant to 

 ・guilty of 

 ・worthy of 

 ・A is to B what C is to D. 

 ・meanwhile 

 ・overall 

 ・certainly 

 ・similarly 

 ・ignorance 

 ・opposite 

 ・currency 

 ・frequency 

 ・pronunciation 

 ・invention 

 ・rehearsal 

 ・enlarge 

 ・reverse 


 英検2級中心の単語してます。 英単語を火曜日にアップ、知らない単語を調べて覚えていきましょ♪で、金曜日にチャレンジデイとして火曜日の単語を再度アップしますので覚えたかどうかチャレンジしてみて下さいね。  

今年はアドベントキャンドル作ってみました♪

オリジナルでキャンドルの種類もバラバラですが。

English Communication Cafe SweetieS

東広島にある英会話カフェSweetieSの情報とオーナーのひとり言など。

0コメント

  • 1000 / 1000